日本人には平屋が合っている? | アップルホーム

淡路島で平屋を建てるなら平屋専門店のアップルホーム|新築平屋住宅がお手頃価格で!

平屋新築住宅 アップルホーム
スタッフBLOG
日本人には平屋が合っている?

平屋専門店アップルホームです!

先日、弊社が1年で最も大切にしている協力業者会がありました✨

日頃弊社の施工販売にご協力頂いている業者様にお礼を申し上げ

これからの取り組みについて等をアップルホームおじさんこと

アップルホーム営業 柴田さんが発表されていました🍎

 

そしてそこでダジャレ大好きユニークな柴田さんがお話しされていた内容が

「日本人の歴史は平屋の歴史」というお話しだったんです!

日本の一番古い時代といえば、縄文時代ですよね?

その時代の人々が暮らしていたのは↑のたてあな式住居。

日本人はこんなに前から平屋に住んでいた!!と力説する柴田氏。

私は聞きながら(これは平屋と言っていいやつなん?)と

と思っていましたが、内緒🤣

 

更に進んで弥生時代。

この時代の人々が住んでいたのは高床式住居。

この頃から日本人が農業を始め、収穫した穀物を保存する為に

このような建築様式になっていったといわれています。

洪水や湿気、害虫、ねずみ対策の意味等もあったようですが

この頃から登場する軸組工法は現代にも通じるものがあるのだとか!

 

その後も寝殿造りは豪華絢爛で、ひろーい空間を用途に合わせて

パーテーションのような物で区切って使用していたとか

書院造りになると見た目は質素になって茶室が取り入れられた~とか

今の住宅の流行りなんかまで沢山お話しされていたんですが

広報の小さい頭では、ここらへんまで覚えているので精一杯でした😆

 

用途や生活習慣等、住む人に合わせてどんどんと変化していった住宅。

勉強になるなぁ~と思いながら聞いていました。

広報が覚えていなかった部分について気になる方は

是非アップルホーム営業 柴田さんに聞いてみて下さいね❤

 

お家づくりから土地探し、資金計画など

是非アップルホームにご相談下さい🍎

 

南あわじ市広田のモデルハウスは平日もご案内可能!

皆様のお越しをお待ちしております♪

お電話はここをクリック

イベント情報へ見学会予約へ
トップページ イベント情報見学会予約TOPへ